お客様の顔って結構覚えてます
- chietochimoto
- 7月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
店主のちえです。
私は週に1回は五感で客として飲んでいます。
他のお店にも客として飲みますので、だいたい一日置きくらいに自分のお店で飲みます。
店に行かない日はお酒は飲まないので、一日置きに休肝日を作ってる感じですね。
昨日は夕方から試食があったので、五感で他店の新メニューの試食をしました。
うちの会社では試作をするのは石原料理長。ほかのお店の試作も料理長がやります。
試食が終わった後、携帯で仕事をしながら五感で飲んでたら、
お久しぶりにお越しくださったご夫婦が隣に座られて、ご挨拶と、ひとしきりおしゃべりをして私は先に失礼しました。
お客様とのおしゃべりは楽しいです。今はお客として座ってゆっくり飲みながらお話ができるので、どちらかというと私の方が話し相手になって頂いているというか。

私は、店で給仕をしていた時は一度ご来店くださったお客様はたいてい顔を覚えます。
おそらくうちのスタッフもそうじゃないかと思います。特にホールをやっていると、全体の様子を見ながら仕事するので、かなりお顔は覚えてしまいます。
よくスタッフ同士で、「この間も来てくださったお客様だよね」なんて話します。
きっとお客様も「この間のシェフと違うね」「このスタッフさんこの間もいたよね」などと覚えてくださっているかもしれませんが、以外と店側の人間も覚えているものです。
スタッフをできるだけ近しく感じてほしいので、インスタなどのSNSなどでも、スタッフの紹介はできるだけするようにしています。
うちのスタッフは男前揃いなので、よく「採用試験では顔で選んでいるんじゃないか」なんて言われますけど、わが社は「性格」で選んでいます。
いい人たちがいい雰囲気で働くお店に私は飲みに行きたいからです。
五感のスタッフはほんとにナイスガイですよ。五感自慢のひとつです。
ご来店の際には気軽にスタッフにお声がけくださいね(⌒∇⌒)
では今日はこの辺で
投稿:店主ちえ
Comentarios